やっぱりプロフィールとか真面目に入力しないとダメなのかな?
とりあえずサクッと稼いでみたい!
この記事では、こんな悩みを
結論は、実績なしのプロフィールなしでも3桁ならすぐに稼げます。
これって、ブログ初心者のアドセンス収入を超える額ですよね(笑)
\ ランサーズでライターを始めよう /
ランサーズのタスク
ここまでで登録がまだの方は、以前書いた登録記事を参考に登録しましょう。2分で終わります。
とりあえず3桁を稼ぐには、ランサーズのタスクをやればOKです。
タスクの実績
2020年2月1日から22日の実績は下の通りです。
- 冷蔵・冷凍庫の記事:110円/500文字
- 転職エージェントのレビュー:110円/200文字
- ファクタリング業者の利用経験:385円/200文字
- ブログの体験談:550円/2750文字
- Twitterのつぶやき:5円/140文字
- 転職記事の感想:5円/50文字
- アプリ利用感想:550円/100文字
合計:1715円。
気になる時間は、合計しても1時間かかっていません。
ちなみに、この中でも僕が専門なものはないので、タスクが初心者に向いていることがよくわかると思います。
ランサーズのタスクとは?
ランサーズのホームページに分かりやすい説明が載っています。
タスク方式は、1つの依頼に対し多人数のランサーが同時に作業を行う仕事方式です。
ランサーズ|タスク方式ってなんですか?
アンケートやレビュー・記事作成など比較的簡単な作業を行うことができます。作業テンプレートに作業内容を入力し、作業が完了したら、クライアントからの作業承認を待ちます。
承認後、クライアントから支払い確定されると自身のランサーズ口座(サイト上の口座)で作業報酬を受け取ることができます。
依頼内容に沿わない作業や利用規約に反する作業は、作業の承認を拒否される
場合もございますので、ご注意ください。
お店にあるアンケートをイメージするとわかりやすいですね。
アンケート用紙が置いてあって、質問事項に記入してお店のポストに入れるだけのイメージです。
初心者にはランサーズのタスクが良い理由
タスク案件が良い理由は3つです。
- プロフィール不要
- 提案不要
- スキル不要
クライアントは仕事する人を選別しないので、プロフィールも提案も不要です。何なら顔写真も実績も何にもなくてもOK。

プロフィールは一度作ればそれ以外に時間は取られませんが、提案は毎回作ると時間を取られるので結構大変なので、これだけでも時給的には嬉しいです。
ライティングスキルも不要です。
「じゃあ、何が必要なの?」
ランサーズのタスク案件に必要なもの
タスク案件を効率よくこなすには次の3つが必要です。
- タイピング速度
- いろいろな経験と想像力
- 思い切りの良さ
まず、タイピング速度が必要な理由は、タスク案件は文字単価で言うと余裕で1円を切るからです。つまり早くこなせばそれだけで時給換算でお得なので、タイピングは早いに越したことはないです。
経験と想像力は、タスク案件は指定のことがらに対しての経験や感想をライティングすることが多いため必要になります。
また未経験でもOKみたいな案件では、完全に想像でライティングするので想像力もあるとサクサク進めることができます。
最後に思い切りの良さですが、特に初めての時は、求められていないのにクオリティを考えたり、思ってるけどうまく書けないことがあります。
案件にもよりますが、クライアントが欲しいのは情報量なので思いつくままどんどん記入していきましょう。
ランサーズのタスク案件で稼ぐメリット
僕が考えるメリットは次の3つになります。
- 確実な収入
- すきま時間にできる
- ライティング経験
確実な収入。これって意外と大きいんですよね。。。
僕もハピサラブログ4か月やってますが総収益は200円です。この先も収益化できるか不安を抱えている中、時給は低くても確実に稼げることはWeb副業を続ける上で大切なモチベーションと考えます。
タスク案件は慣れるとスマホですきま時間にできます。後ほど紹介しますが、ワードなどのファイル納品じゃなくて、ランサーズのサイト上のテンプレートに記入していきます。だいたい30分以内に終わるものが多いので(と言うか、選んだ方が良い)、昼休みとか、通勤電車のすきま時間にサクサクこなしましょう。
最後になりましたが、ライティング経験を得られるコトが一番大きいですね。
いきなりクライアントとやり取りしながらのプロジェクト案件は正直とまどいも多いです。
タスク案件でもとりあえず完了して報酬をいただくと、それだけで自信にもなりますし、Webライティングに少しは慣れるので経験としては大いです。
\ ランサーズでライターを始めよう /
ランサーズのタスクで収入3桁を実現する手順
「ランサーズ登録したばっかりで、どうやって探せばいいのか分からないんですけど・・・」
ここではタスクの探し方の基本から、おすすめ案件の見つけ方を紹介します。
タスクの探し方
それでは3桁稼げるタスクを探しましょう。
まずは、ライティング案件の募集ページに移ります。
手順は簡単で、①ホーム画面の上にある「仕事を探す」にカーソル移す、②「ライティング・ネーミング」をクリックになります。

これでライティング案件が出てきます。
次に3桁稼げるタスク案件の絞り込みをします。
「タスク」にチェックしましょう。

次に報酬で絞ります。
ここでは3桁稼ぎたいので①「100」と記入し、②「絞り込み」をクリックして完了です。

そうすると絞りこみ条件である「ライティング×タスク×100円以上」の案件が表示されます。

本記事を執筆中(2020年2月23日AM5:7)では60件ヒットしました!
この中から好みのものを選んでみましょう。
タスクのスクリーニングのポイント
タスクを探す時間もコストが掛かっています。なるべく早く見つけて取り掛かりましょう。
ポイントはタイトルに次の3つが入ってる案件を見つけることです。
- 単価が高いもの
- 文字数がわかるもの
- 自分の得意ジャンル
この3つでまずはさっとスクリーニングしましょう。時間を掛けてはだめです!
単価とジャンルはタイトルを見てわかりますが、文字数は実際に案件に入って進まないとわからない場合はあるので、気になる場合は時間はかかりますが文字数を確認してみましょう。
おすすめタスクの見極め方
スクリーニングで引っかかったものの中ら、おススメのタスクを絞りましょう。
僕は次の方程式で考えて、より時給が上がるものを選びます。
ライティング効率
単価と文字数のチェックです。この2つからライティングの効率を考えましょう。
僕は効率=0.2円/文字くらいであれば、とりえずOKとしています。
簡単度
次に重要なのは「簡単度」です。簡単度で執筆スピードが決まります。これは執筆するもののタイプで見分けるようにしましょう。
僕の中の順位は次の通りです。
上から順コストが低いものになります。
その理由は「思考に掛かる時間」と「フォーマット通りに書く面倒くささ」が少ないからです。
タスク案件の中身
まずタスクのトップを見てみましょう。期限や募集人数などの情報が出ています。
タスク案件は、募集人数に達したり期限が切れてから報酬が支払われるので、いつ報酬が入るのかここでわかります。

タスクに進むとクライアントからの要求事項が掛かれています。
まず①文字数などをチェックしてざっと時給換算してみましょう。
割りに合いそうだなと判断したら、②クライアントさんの情報をみてください。評価も発注率も高いのでやり損はなさそうです。

さらに下に移動すると、実際にライティングする項目とそのスペースが用意されています。
タスク案件は基本的にランサーズのフォームの中で記入していくのため、ブラウザ内で完結します。
プロジェクト案件では、ワードやエクセルファイルで納品のようにいつくかのツールを併用する必要があるので、タスクはこの点からしても楽ですね。

やってもよさそうだと判断出来たら先に進んでタスクに取り掛かりましょう。

ここからやたらと確認がありますが、問題なければどんどんクリック。

クリック。

いよいよ作業開始です。
作業中は右上に残り時間が出るので、この時間から時給がおおよそ換算できます。

お疲れ様でした!
\ ランサーズでライターを始めよう /
タスク完了後の進捗管理
タスクが完了したら、進捗を管理しましょう。
タスク案件は、期限が終わるか、作業募集人数に達すると完了になり承認後に報酬が支払われます。
管理画面の移動は、まずホーム画面の左側にある「仕事の管理」をクリック。

そうすると右側にプロジェクトも含めて案件の進捗がすべて表示されます。ここで「承認待」状態だとまだ報酬は入りません。

「承認済」を経て「支払済」になると報酬が支払われます。
ちなみに僕の初報酬は110円です。ブログでは難しかった3桁をあっさりクリア(笑)

実際には、ここからランサーズのシステム手数料と消費税が引かれるので88円となりますが、収入3桁と言っていいですよね♪
まとめ
本記事では、ランサーズのタスクで収入3桁を稼ぐ方法を紹介しました。
ポイントをまとめます。
まずタスクで得られるメリットのまとめになります。
- 確実な収入
- すきま時間にできる
- ライティング経験
タスクのスクリーニング3つのポイントで、タスクの選びの時間を短縮しましょう。
- 単価が高いもの
- 文字数がわかるもの
- 自分の得意ジャンル
次に、高い時給をたたき出すために2つのポイントで判断しましょう。
- ライティング効率
- 簡単度
タスク案件を数件こなすだけで、月々のサーバー代は余裕で稼げるので副業の選択肢のひとつとしてうまく活用することをおすすめします。
\ ランサーズでライターを始めよう /