ログインの注意点ってある?
ログイン後は何をしたらいい?
この記事では、こんな悩みにお答えします。
結論は、1秒でも早くログインしないと貴重な時間を損します。
本記事の内容
- グロ放題のログインにつまづかない3つの方法
- ログインにつまずいて失うもの
- ウェブ版のログイン方法
- アプリ版のログイン方法
- ログインの注意点とトラブル事例
本記事の信頼性
知識を実践投入して、日本有数の大企業で毎日定時前に帰るのに給料はうなぎのぼり。
グロービス学び放題を始めた方、迷ってる方に向けて、ログインの方法と注意点をまとめて紹介します。
ログインでつまづくと、貴重な勉強の時間をムダにするだけでなく、やる気も落ちますよね?
この記事を読めば、ログイントラブルという小石につまづくことがなくなり、勉強に全力を投入できますよ。
グロービス学び放題が気になる方は、無料体験がおすすめです。
>> 【実体験】『グロービス学び放題』の無料体験はコスパ無限大だった【登録3分で10日間】
>> グロービス学び放題の無料期間を最高の10日間にする方法【PDCAフル回転】
10日間完全無料でフルコンテンツ利用可能。
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービズ学び放題のログインでつまづかない3つの方法

グロービス学び放題のログインつまづき防止には3つを守りましょう。
- ログイン情報を紛失しない
- アプリログインも考えたパスワード設定
- 不要なログアウトをしない
それぞれみていきます。
『ログイン情報を紛失しない』:グロ放題ログインつまづき防止①
これが1番大切。
理由は、再発行の手続きが面倒だから。
ログインに必要な情報は次の2つになります。
- ID(メールアドレス)
- パスワード
パスワードの再発行の手続きは次のxステップ。
- ログイン画面のパスワードを忘れた方はこちらをクリック
- メールアドレス(ログインID)を入力、パズル認証をして「再設定を依頼する」をクリック
- 登録アドレス宛に届いたメールにあるURLへアクセス
- 新しいパスワードを入力すると再設定が完了
参考:パスワードを忘れました。 / パスワードがわかりません。|グロービス
「よし!勉強しよう!」とやる気が高まってるときに、これはやりたくないですね。
ログイン情報は紛失しないようにしましょう。
『アプリログインも考えたパスワード設定』:グロ放題ログインつまづき防止②
アプリログインも考えたパスワード設定にしましょう。
理由は、アプリでのパスワード入力は自動入力できないから。
最近はWebブラウザ任せっきり。
- パスワードの自動生成
- パスワードの自動入力
難解なパスワードだしいちいち覚えてないのが普通。
しかし、アプリの場合は同じパスワードを自動入力できません。
手入力を考慮したパスワードを設定しましょう。
『不要なログアウトをしない』:グロ放題ログインつまづき防止③
不要なログアウトはやめましょう。
理由は、ログアウトしなければ、再度ログインは必要ないから。
Webもアプリもログインしっぱなしが可能。
ログインでつまづき防止のためにも、不要不急のログアウトは厳禁です。
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービス学び放題のログインでつまづくとどうなる?

本当にもったいないです。大損します。
理由は3つ。
- グロービス学び放題は最高のコンテンツ
- グロービス学び放題の勉強時間が減る
- グロービス学び放題のやる気がダウン
それぞれみていきましょう。
『グロービス学び放題は最高のコンテンツ』:ログインつまづきで失うもの①
ビジネス知識をサクッと動画で勉強できるサービス。
ビジネススクールのグロービスが運営しています。
9つのカテゴリーを月にビジネス書1冊分の料金で勉強可能。
- 思考
- 戦略・マーケティング
- 組織・リーダシップ
- 会計・財務
- グローバル
- 変革
- キャリア・志
- テクノベート
- 創造
ビジネス知識に興味がある方には、無料体験がおすすめ。
10日間無料です。
無料体験については次の記事を読んでみてください。
>> 【実体験】『グロービス学び放題』の無料体験はコスパ無限大だった【登録3分で10日間】
>> グロービス学び放題の無料期間を最高の10日間にする方法【PDCAフル回転】
ログインでつまづくと最高の勉強時間が台無しになります。
『グロービス学び放題の勉強時間が減る』:ログインつまづきで失うもの②
みなさんも忙しい仕事の中、勉強時間も必死に捻出していますよね?
そんな貴重な時間が減ります。
理由は、ログインでつまづくと対処に地味に時間がかかるから。
しっかり対策して時間を減らさないようにしましょう。
『グロービス学び放題のやる気ダウン』:ログインつまづきで失うもの③
・
・
・
あれ!ログインできない!
はぁ。今日は疲れてるし、もういいかな。。。
せっかく作った勉強時間なのに、思いっきりやる気を失います。
ログインつまづき対策はしっかりやりましょう。
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービス学び放題の『Web版』ログインの方法

ここでは次の4つを紹介します。
- ログイン後の世界
- 初回ログイン
- ログアウト
- 2回目以降のログイン
それぞれみていきます。
『ログイン後の世界』:グロービス学び放題Web版のログイン①
ログインすると勉強意欲をそそるコンテンツがたくさん目に入ります。
トップページに表示されるのは次の5つ。
- 学習の進捗
- 学習中カリキュラムのコース
- 新着コース
- おすすめのコース
- 最近見たコース
まず、「学習の進捗」。
進捗がかんばしくなく焦りますね(笑)

次に「学習中カリキュラムのコース」。

3つ目は「新着コース」。

4つ目は「おすすめコース」。
ぼくはここで浮気することが多いです(笑)

5つ目は「最近見たコース」です。
記憶があいまいなときに復習しましょう。

はやく勉強したくなりますね♪
次からログイン方法をみていきます。
『初回ログイン』:グロービス学び放題Web版のログイン②
次の2つの取得が必要。
- ID
- パスワード
IDは登録のメアドなので実質1つですね。
1つ注意点があります。
有料プラン登録の方法は次の記事を参考にすればOK。
登録は3分で簡単です。
>> 【実体験】『グロービス学び放題』の無料体験はコスパ無限大だった【登録3分で10日間】
いきなりそれはちょっと。。。
無料体験の登録をすれば問題ありません。
というか最初の10日間は必ず無料になります。
無料期間の10日以内に「自動更新停止」を設定しましょう。
10日を過ぎても、引き続きログインは可能です。
>> グロービス学び放題の退会・解約で失敗しないたった1つの方法【対策は1分】
2回目以降ログイン:グロービス学び放題Web版のログイン③
2回目以降は楽ちんです。
4ステップ5秒で終わります。
- グロービス学び放題公式ページに移動
- 受講者ログインをクリック
- IDとパスワードを入力
- グロ放題カードの「はじめる」をクリック
順に見ていきます。
まずグロービス学び放題のページに移動します。

右上のログインをクリックしましょう。
そうすると次の2つが表示されます。
- 受講者ログイン
- 管理者ログイン

「受講者ログイン」をクリック。
そうするとログイン画面に移動します。

次の3つを入力。
- ID(メールアドレス)
- パスワード
- 「次回から自動ログイン」にチェック
そして「ログイン」をクリック。

間違いがなければグロービスのトップ画面に移動します。
グロービス学び放題のカードが表示されているので、「はじめる」をクリックしましょう。

グロービス学び放題のトップページに到着。
簡単ですね。
ログアウト:グロービス学び放題Web版のログイン④
2ステップ3秒で完了します。
- アイコンをクリック
- ログアウトをクリック
まず、アイコンをクリックしましょう。
すると個人設定メニューが表示されます。

- 後で見る
- 個人設定
- 学習の履歴
- お支払いプランの確認・変更
- よくある質問
- ログアウト
一番下の「ログアウト」をクリック

これでログアウト完了。
セキュリティが心配な場合などは、毎回ログアウトしましょう。
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービス学び放題の『アプリ版』ログインの方法

ここでは次の4つを紹介します。
- ログイン後の世界
- 初回ログイン
- ログアウト
- 2回目以降のログイン
それぞれみていきます。
『ログイン後の世界』:グロービス学び放題アプリ①
ログインすると勉強意欲をそそるコンテンツがたくさん目に入ります。
トップ画面に表示されるのは次の3つ。
- カリキュラムの続きから学ぶ
- おすすめコース
- 最近見たコース
「カリキュラムの続きから学ぶ」が一番上に表示されます。
浮気しないで目標に向かって勉強しろ!ということですかね(笑)

次に「おすすめのコース」。
ぼくはここから浮気するケースが多いです。

最後に「最近見たコース」。

早くログインしたくなりますね。
『初回ログイン』:グロービス学び放題アプリ①
ステップは2つ。
- アプリのダウンロード
- IDとパスワードの入力
- ログイン
アプリ版をくわしく知りたい方は次の記事がおすすめ。
>> 【緊急検証】グロービス学び放題アプリの使い勝手は本当に最悪か?【使わないと価値半減】
ここでは、アプリのログインのみ紹介します。
アプリを起動しましょう。

メールアドレス(ID)とパスワードの入力。
間違いなければログインをタッチ。

これでログイン完了です。

楽しそうなコンテンツが並んでいますね。
『ログアウト』:グロービス学び放題アプリ②
3ステップ3秒です。
が、おすすめしません。
グロ放題アプリでログアウトをおすすめしない理由
理由は2つ。
- ログインが面倒
- ダウンロードデータが消去される
ログアウトしていいことはありませんね。
グロ放題アプリのログアウト手順
3ステップ5秒です。
- トップ画面のハンバーガーメニューをタッチ
- メニュー一番下の「ログアウト」をタッチ
- 「OK」をタッチ
まず、トップ画面のハンバーガーメニューをタッチ。

するとメニューが開きます。
メニュー一番下の「ログアウト」をタッチ。

すると怖い画面が出てきます。
ここでOKすればログアウト。

とは言えメリットもないのでやめておきましょう。
『2回目以降ログイン』:グロ―ビス学び放題アプリ③
アプリ起動で自動ログインされます。
得にすることはありません。
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービス学び放題のログイントラブル事例と対処法

公式サイトの9つを紹介します。
- 正しい情報を入力しているのにログインできない
- PCではログインできるのにスマホではできない
- アプリではできない
- 受講者 兼 管理者でログインできない
- ログイン方法がわからない
- IDを忘れた
- パスワードを忘れた、パスワードがわからない
- 「はじめる」ボタンをクリックしても、ログイン画面に戻される
- 何をしてもだめなとき
それぞれみていきましょう。
『正しい情報を入力しているのにログインできない』ときの対処法
注意点は次の4つ。
- 文字入力について
- 端末やブラウザの保存機能について
- IDについて
- ご利用端末の確認・リセット
文字入力について
次の3つに気をつけて下さい。
- 余分なスペースや@マークなどの使用不可記号
- 全角で入力
- NumLock・CapsLock
次のエラーメッセージが出ます。
対策手順の一例です。
- メモ帳などに一度入力し
- 誤りがないことを確認したうえでコピー
- ログイン情報に貼り付け
『端末やブラウザの保存機能について』の対処法
次の2点が保持されていないか確認しましょう。
- 以前の情報
- 誤って入力された情報
対策は次の手順になります。
- 一度自動入力された情報を削除
- 一文字ずつ手入力する
パスワードの自動生成・保存は便利ですが注意が必要ですね。
『IDについて』の対処法
次のことを絶対にわすれないでください。
次の3点は大丈夫ですか?
- IDに別メアドを入力
- メールアドレスの登録
- ご退会済みの可能性
グロービス学び放題の用のメールアドレスを確認しましょう。
『ご利用端末の確認・リセット』
次の4つを確認しましょう。
- 推奨動作環境か確認(リンク)
- 別ブラウザで再トライ
- 端末の再起動
- キャッシュの削除
『PCではログインできるのにスマホではできない』
状況によって対処方法が変わります。
- どちらかのみログインできない場合:入力内容の確認
- どちらもログインできない:入力内容の確認、受講登録があるか確認
次の場合が、登録情報がある状態です。
- 受講中
- 10日間無料体験中
- 自動更新停止中
1度でも登録していればOK。
逆に『退会』していると、すべての情報が抹消されているのでログインできません。
>> グロービス学び放題の退会・解約で失敗しないたった1つの方法【対策は1分】
『ログイン方法がわからない』
この記事の上にあるログイン方法を参考にしてください。
『IDを忘れた』
ここでは個人のみ紹介。
どうしてもメールアドレスを思い出せない場合下のリンク先で連絡しましょう。
そのとき、次の情報が必要です。
- 心当たりのあるご登録のメールアドレス
- 契約開始時期
登録したメールアドレスは忘れないようにしましょう。
これが一番面倒です。
『パスワードを忘れた、パスワードがわからない』
次の手順に従いましょう。
- ログイン画面のパスワードを忘れた方はこちらをクリック
- メールアドレス(ログインID)を入力、パズル認証をして「再設定を依頼する」をクリック
- 登録アドレス宛に届いたメールにあるURLへアクセス
- 新しいパスワードを入力すると再設定が完了
『「はじめる」ボタンをクリックしても、ログイン画面に戻される』
次のページを参考にしましょう。
>>「はじめる」ボタンをクリックすると、再度ログイン画面が表示されてしまい学習がはじめられません。
『何やってもダメな場合』
グロービス学び放題に問合わせましょう。
次の情報が必要になります。
- ご利用の端末 (例:iPhone8、Xperia XZ2など)
- OSのバージョン (例:iOS 11.2.1、Android7.0など)
- ネットワーク環境(例:自宅の通信回線、社内の通信回線、Wi-Fiの利用有無など)
- 《アプリの場合》アプリのバージョン (例:1.0.9)
グロービス学び放題のログインで時間をムダにしない方法【Time is Money!】:まとめ
ログインの注意点ってある?
ログイン後は何をしたらいい?
この記事では、こんな悩みを解決してきました。
結論は、1秒でも早くログインしないと時間を損します。
本記事のまとめ
- グロ放題のログインにつまづくと時間をムダにする
- ログイン方法は簡単
- ログアウトはしない方がおすすめ
グロービス学び放題を始めた方、迷ってる方に向けて、ログインの方法と注意点をまとめて紹介しました。
ログインでつまづくと、貴重な勉強の時間をムダにするだけでなく、やる気も落ちますよね?
この記事を読めば、ログイントラブルという小石につまづくことがなくなり、勉強に全力を投入できますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
※10日間で更新停止すれば完全無料