ワークもライフも超忙しいけどできるかな?
実際に何か変わった?
どんな人に必要?
この記事では、こんな悩みにお答えします。
結論は、もっと早く出会えていれば、もっと楽な人生を歩めたのに。
本記事の内容
- 30代パパリーマンがグロ放題を始めた理由
- グロ放題の「想定内」と「想定外」の良い感想
- グロ放題の悪い感想
- もしもグロ放題を○○時代に使ていたら?
本記事の信頼性
ビジネス知識マニアで年100冊本を読みます。知識を実践投入して、日本有数の大企業で毎日定時前に帰るのに給料はうなぎのぼり。
年収は36歳で960万円ほど。
心底、グロービス学び放題をもっと早く使ってれば良かったと後悔中。
ビジネス知識を勉強して生活を楽にしたいパパリーマンの方のために、グロービス学び放題の感想のリアルな感想を紹介しています。
ワークもライフも忙しい中間管理職にこそ必殺のコンテンツです。
グロービス学び放題の良い感想もちろん、悪い感想もたくさん載せているので、デメリットも知ってキチンと納得できますよ。
※10日間で更新停止すれば完全無料
ぼくがグロービス学び放題を始めた理由
ビジネス知識を動画でサクッと学べるグロービス学び放題を始めた理由。
言い換えると、もっと楽に努力したかったから。
みなさんも同じではないでしょうか?
30代パパリーマンであるぼくはこんな状況。
- 仕事では中間管理職に
- 家庭では子供たちが元気いっぱい
次の2点に注目してそれぞれみていきます。
- 時間がない状況
- 勉強が必要な状況
『仕事では中間管理職』:グロービス学び放題を始めた理由①
中間管理職になると、今まで以上に効率よく新しいビジネス知識を身につける必要があります。
理由は次の2つ。
- 担当業務の効率アップが必要
- マネージメントスキルが必要
いわゆる、プレイングマネジャーとして成長が必要だから。
ちなみにぼくは、部下が7人を持つ係長(2020年6月現在)。
それぞれみていきます。
担当業務の効率アップが必要
担当業務のさらなる効率アップが必要です。
理由は2つ。
- 仕事が増える:担当業務+マネージメント
- 時間が減る:会議が増える
部下のマネージメントと上の相手が追加されます。
仕事が増えるのに時間が減るのだから、効率アップしないと成果出せませんよね。
マネージメントスキルが必要
今までは自分のことだけでOKでした。
中間管理職は部下の面倒をみなければなりません。
いわゆるマネージメント。
- 動機付け
- 進捗管理
- 仕事振り
- アドバイス
- フォロー
などなど。
今までになり新しいビジネス知識が必要。
でも時間はありません。
効率よくビジネス知識をインプットできるコンテンツが必要になります。
『家庭では子供たちが元気いっぱい』:グロービス学び放題を始めた理由②
30代も半ばになると、家族も増えるので家庭での仕事と責任も増えます。
増える仕事2つ。
- 子供の世話と遊び
- 家事
増える責任3つ。
- 子供の教育
- 親としての自分の成長
- 収入アップ
自分の時間は減るのに、勉強することは増える。
ここでも効率良く勉強できるサービスが必要になったわけです。
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービス学び放題は忙しい30代パパリーマン問題の解決策?
そんな問題の解決策ってあるの?
グロービス学び放題がぼくにとっての最良の解決策。
楽に努力できます。
理由は大きく2つ。
- 良質なビジネス知識を体系的に学べる
- スキマ時間にサクッと学べる
ここからは、ぼく自身のリアルな感想を紹介していきますね♪
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービス学び放題の『想定内の良い感想』
忙しいのに勉強しなきゃいけない!
「グロービス学び放題」はそんな30代パパリーマンの問題解決にピッタリなサービス。
理由は次の5つ。
- コンテンツが豊富
- スキマ時間でどこでも
- コスパ最高
- 体系的に勉強できる
- イベントが多い
「想定内」なのは、グロ放題が掲げる特つの特徴にマッチしてるから。
それぞれみていきます。
『コンテンツが豊富』:グロービス学び放題の『想定内の良い感想』①

コンテンツが本当に豊富。自分で探す必要がありません。
- コース数:約300コース
- 動画数:2,500本以上
※2020年6月現在
学べるカテゴリーは次の9つです。
- 思考
- 戦略・マーケティング
- 組織・リーダシップ
- 会計・財務
- グローバル
- 変革
- キャリア・志
- テクノベート
- 創造
ぼくの勉強の目的と学習カリキュラムです。
- 会議の座長:コミュニケーションコスト力・実現する力(全11コース、5時間38分)
- 営業・提案:マーケティング2(実践力編)(全8コース、7時間11分)
- 中期計画策定:経営戦略の視点を養う(全15コース、4時間41分)
- チームマネージメント:組織マネジメント力(全7コース、5時間8分)
さらに最新のトレンドも楽しくインプット可能。

基本も最新トレンドも楽しくサクッと学べます。
『スキマ時間でどこでも』:グロービス学び放題の『想定内の良い感想』②
30代パパリーマンの取り巻く環境。
- 上司、部下、同僚@仕事
- 家族@家庭
それぞれから色々要求され、それにまとめもに答えているとまとまった勉強時間なんて取れません。
グロービス学び放題だとスキマ時間を活用を通り越して「時間泥棒」です。
理由は次の2つ。
- 1動画が1~3分とコンパクト
- スマホアプリでいつでもどこでも
1動画が1~3分でコンパクト
1動画が1~3分とコンパクトなので、どんなスキマにもするりとハマります。
- トレイ
- 仕事の休憩
- 電車やバスの待ち時間
- 会議の待ち時間
- ながら(音声のみ)
ぼくはスキマだけでも30分は余裕で飽き集めてます。
動画がコンパクトなのでスキマをかき集めてしっかり学びましょう。
スマホアプリでいつでもどこでも
スマホアプリがあるので、スマホさえあればいつでもどこでも勉強可能。
- 使いやすい
- Web版と完全連携
- 動画のダウンロード可能
Wi-Fi環境下で動画をダウンロードしておけば、オフラインでも通信量を気にせず勉強できます。
またWeb版と完全に連携しているので、家でも外でも勉強が途切れません。
今の時代、スマホ一台あれば本当にどこでも勉強できますね。
というかできないと勝てない時代になっていますよ。
『コスパ最高』:グロービス学び放題の『想定内の良い感想』③

料金は月々ビジネス書1冊分。贅沢ランチ1回分。
- 6カ月:10,890円(税込み)
- 12カ月:19,602円(税込み)
月々だとこうなります。
- 6カ月:1,815円(税込み)
- 12カ月:1,634円(税込み)
ビジネス書の売れ筋価格は1554円なので、だいたい1冊分の料金。
実は1日6分の利用で元が取れます。
詳しく知りたいかは次の記事を読んでみてください。
>> グロービス学び放題の料金は1日6分で元が取れます【コスパアップ法も徹底解説】
『体系的に勉強できる』:グロービス学び放題の想定内の良い感想④
ビジネス知識を体系的に身につけることができます。

ぼくは研究開発職なので、「会計・財務」や「経営戦略」は馴染みなし。
仕事でも使うことはありません。いや、使わないことが問題。
とは言え、お客さんは製造現場だったり調達だったり。
また知的好奇心は人より旺盛なので、自分で探さなくても簡単に勉強できるのは本当に良いです。
『イベントが多い』 :グロービス学び放題の『想定内の良い感想』 ⑤
グロービス学び放題会員限定の、リアルなイベントもあります。
しかも無料のものを多数。
- Slackコミュニティでの交流
- 特別セミナーの参加(※コロナの影響でWeb開催)
月に何回か特別セミナーの案内が届いています。

グロービス学び放題会員は優先枠で予約でき、さらに無料。
ほんとコスパ高すぎです。
グロービス学び放題の『想定外の良い感想』
「想定外」に良い点がありました。
それはグロービス学び放題の5つの特徴以外の5つ。
- 本より頭に入る
- 家庭(ライフ)でも使える
- アプリが使いやすい
- コンテンツが更新されている
- 本科生に興味が湧く
それぞれみていきます。
『本より頭に入る』:グロービス学び放題の想定外の良い感想①
本より頭にすんなり入ります。
ぼくが考える理由は4つ。
- 図と説明がシンプルでわかりやすい
- 動画が短くてリラックスできる
- 動画で情報量が多い
- 確認テストがある
図と説明がシンプルでわかりやすい

動画の特徴は次の通り。
- 手書きタッチの図
- 字が少ない
- 色も少ない
- 動きも最小限
シンプルで余計な情報がなく、すっと頭に入ってきます。
動画が短くてリラックスできる
動画は短いもので1分。長いものでも3~5分程度です。
なので「聞き逃さないぞ!」と身構える必要がありません。
知識をインプットするには、脳がリラックスした状態がベスト。
動画で情報量が多い

動画は情報量が多いため、記憶が促進されます。
- 文字
- 音声
- 図
昔テレビで円周率を暗記する名人も同じことを言っていました。
- ただの数字の暗記だと無理
- 物語などの形式で他の情報と一緒に暗記する
- 例えば散歩中の形式と出来事に沿わせる
知識を多面的な情報でインプットすると、思い出しやすいですよ。
確認テストがある
インプットするにはアウトプットが大切。
グロービス学び放題でも、コースの最後に選択式の確認テストがあります。

間違えた問題では、復習すべき動画を教えてくれるのでPDCAを勝手に回せる仕組みになっています。
『家庭でも使える』:グロービス学び放題『想定外の良い感想』②
ビジネスシーンだけでなく家庭でも使えます。
例えば妻とケンカした場合。
うちではお互い譲らずしばらく家の雰囲気が悪くなります。
そんな時に役立つのが次の知識。
- Win-Win
- ZOPA・BATNA
- フレーミング・アンカーリング
営業の交渉に使えるテクニックですが、結局は夫婦の関係でも同じ。
勝ち負けでなく、お互いが納得する道を作る方法もしっかり勉強できますよ。
あとは子供が大嫌いな宿題。
これをスムーズにやってもらうためには、夫婦ケンカのスキルに加えて次の知識が役に立ちます。
- マズローの欲求5段階説などの動機付け理論
- ファシリテーション
家庭でもビジネス知識をフル活用して、コスパアップしましょう。
『アプリが使いやすい』:グロービス学び放題『想定外の良い感想』③
グロービス学び放題は、アプリが使いやすくて便利。アプリがないと価値半減です。
ぼくがおすすめポイントは次の3つ。
- 操作がシンプル
- Web版との連携
- ダウンロード可能
このおかげで、いつでもどこでも勉強できています。
実は、アプリストアではグロ放題アプリの評価はあまり高くありません。
appleストアの評価は★2.8。

次のAndroid版での評判。

ぼくはこの評判のせいで使用前はめちゃくちゃ不安。
ですが、実際に使うと改善されていて使いやすい。そのギャップにしてやられましたね。
アプリについては、次の記事をぜひ読んでみてください。
>> 【緊急検証】グロービス学び放題アプリの使い勝手は本当に最悪か?【使わないと価値半減】
『対談とかがおもしろい』:グロービス学び放題想定外の良い感想④
今ホットな話題について、有識者が対談した動画がアップされています。

- カスタマーサクセス
- 働き方改革
- 人材確保
- 地政学リスク
- デザイン など
勉強しなきゃいけないカリキュラムそっちのけで視聴しちゃいます。
ビジネス知識の基本も大切。
でもトレンド知識をインプットすることも大切です。
『コンテンツが更新されている』:グロービス学び放題『想定外の良い感想』⑤
グロービス学び放題はコンテンツは日々更新されています。
- カリキュラムの改変
- コースの追加
料金は変わらないのに、どんどん便利に。
現状に満足せずPDCAをグルグル回すあたり、さすがグロービスですね。
『本科生に興味が湧く』:グロービス学び放題『想定外の良い感想』⑥

グロ放題で勉強していると、本科生や単科生に興味が湧きます。
理由は、もっともっと実践的な勉強をしたくなるから。
実際にこんな人も。
これ2年前くらいに読みました。
森川直己@予防医療を根付かせる
読んで何がなんだかよく分からなくて、グロービス学び放題でビジネスの基礎を学ぼうと思って、気づいたら単科生になってて、気づいたら今年から本科生になってた。
本当のきっかけはこの本かもしれない笑
単科生のプチ情報。
- 単科:12,8000円
- 大学院本科入学前に1科目(3ヶ月)から先行受講
- 本科入学時には卒業に必要な単位として認められる
- 2科目(クリティカルシンキング、経営戦略・マーケティング)
- オンラインも可
- 無料説明会と体験会あり
グロ放題で基本をインプットしていると、ケーススタディ、講師や同期とのディスカッションなどもっとアグレッシブな学びが欲しくなりますよ。
グロービス学び放題の『良くない』感想
良い感想たくさんのグロービス学び放題。「良くない」感想ももちろんあります。
ぼくが感じたもので大きなものは次の4つ。
- 料金プランが2つだけ
- 勝手に自動更新
- もっと早く出会いたかった
- 学習習慣は自分次第
それぞれみていきましょう。
『料金プランが2つだけ』:グロービス学び放題の『良くない』感想①
個人プランだと料金は2つだけ。
- 6カ月プラン:10,980円(税込み)
- 12カ月プラン:19,602円(税込み)
個人的には短いものと長いものが欲しい。
例えば次の2つが、このくらいの値段であると嬉しい。
- 1カ月:980円
- 永年:50,000円
法人プランであれば永年(税込み35,000円)はあります。
しかし、会社を辞めると利用不可に。
選択肢が増えると逆に選択されにくくなるというジレンマはありますが、永年はぜひ検討してほしい!
料金については次の記事が参考になりますよ。
>> グロービス学び放題の料金は1日6分で元が取れます【コスパアップ法も徹底解説】
『勝手に自動更新』:グロービス学び放題の『良くない』感想②
無料期間やプランの期間が終了すると、勝手に自動更新されます。
この点はマイナス。
とは言え対処法は簡単で、「自動更新停止」の設定するだけ。
1分で終わるので、入会とともにやっておきましょう。
- グロ放題トップ画面に移動
- プロフィールアイコンをクリック
- お支払いプランの確認・変更をクリック
- 「自動更新を停止する」をクリック
詳しくは次の記事をぜひ読んでみてください。
>> グロービス学び放題の退会・解約で失敗しないたった1つの方法【対策は1分】
『もっと早く出会いたかった』:グロービス学び放題の良くない感想③
ビジネス知識をこんなにコスパ良く勉強出来たら、もっと人生楽だったのに。
もっと早く出会いたかった。
出会えなかった理由は「宣伝不足」と勝手に考えています。
- 2017年サービス開始で知ったのが2019年
- うちの会社で法人プランがあるのを誰も知らない
AIDAモデルの最初の「Attention(認知)」。
ここをもっと強化するともっとたくさんの人が人生楽になるはずです。
『学習習慣は自分次第』:グロービス学び放題の良くない感想④
グロービス学び放題だけでは、学習習慣をつけることはできません。
理由は、リマインドやフォロー機能がないから。
いちお次の機能はあります。
- 使用時間
- カリキュラム進捗度

この画面は自分でログインしないと目に入りません。
さらに、忘却曲線理論に合わせてリマインドしてくれるとなお良いですね。
小さい良くない感想
あと2つだけ小さい良くない感想。
- スマホで横に伸びる
- PCだと毎回倍速しないといけない
スマホだと横に伸びる
スマホでは、横向きに画面にすると少し画像が伸びます。
内容は変わらないので、気にならない方にはどうでもいいですが。
PCだと毎回倍速しないといけない
グロービス学び放題には倍速機能があります。
0.75から2.0倍まで、0.25刻みで6段階。
便利な倍速ですが次のように面倒です。
- Web版:毎動画毎にクリック必要
- スマホ:最初だけでOK

Web版の倍速を毎回クリックするのは地味に面倒。
グロービス学び放題はどんな人に向いている?
グロービス学び放題に向いている人は、目的がある人。
理由は、グロービス学び放題は基本独学で強制力がないから。
逆に目的がある人であれば、どんどん自分から勉強して目的に近づけること間違いなし。
目的の例は次のものがありますね。
- 出世したい
- もっとチームをリードした
- 部下の育成に力を入れたい
- 営業成績を伸ばしたい
- イノベーティブな企画を策定したい
- スマートに長期戦略を立案したい
- もっとお客様が喜ぶ仕事がしたい
- 知的好奇心を満たしたい
- 業務効率アップで早くかえりたい
- 家庭円満に役立てたい
- 子供の教育に役立てたい
人の数だけ目的もあります。
このように目的があればPDCAをグルグル回して必ず成長できますよ。
ビジネス知識を楽に勉強できるグロービス学び放題は強力です。
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービス学び放題はどんな人に必要?
個人的には学生から社会人、リタイア後もすべての人に必要。
当然ぼくのような多忙な30代パパリーマンにも。
理由は2つ。
- 個人の人生が楽になる
- 組織力アップ
それぞれ見ていきます。
色々な人の評価を知りたい方は、次の記事をぜひ読んでみてくださいね。
>> グロービス学び放題の評判良すぎる理由を徹底解説【不安解消】
『個人の人生が楽になる』:グロービス学び放題が必要な理由①
個人の人生が楽になります。
理由は2つ。
- 仕事でもプライベートでも使えるから
- 方程式のようなものだから
仕事でもプライベートでも使えるから
仕事と家庭以外にも使えます。
- 友人関係
- 副業
ビジネス知識を使うと、ものごとをスムーズに進めることが可能。
その適用先が多いほど効果は掛け算で効いて、人生が楽になりますよ。
方程式のようなものだから
ビジネス知識は方程式のようなものです。
理由は、フレームワークがたくさん用意されているから。
フレームワークは、問題を理解し解くための軸。
とは言え注意点も。
フレームワークで出てきた答えが正解ではありません。
あくまで仮説。その時の回答予想。
そこを出発点にしてPDCAをグルグル回して、正解に近づけていく実行力も大切です。
『組織力アップ』:グロービス学び放題が必要な理由②
組織力がアップします。グロービス学び放題ムラですね。
理由は2つ。
- 強い個人の集団
- コミュニケーションコスト削減
強い個人の集団
ビジネス知識を身につけた個人は強いです。
理由は、これまで説明してきた通り。
- 知識とフレームワークが豊富
- あらゆる場面に対応可能
- 効率良く泥臭くものごとを進められる
組織の力が個人の力の「足し算」であれ「掛け算」であれ、個人の力が強いと強くなるのは当たり前ですよね。
コミュニケーションコスト削減
コミュニケーションのコストがぐっと下がります。
理由は、みんなが同じ言語を話せるから。
仕事や家庭でも、言葉の行き違いが原因のトラブルってたくさんありますよね?
- 「自分はそんなつもりで言ってない」
- 「自分の考えてたのとは違う」
- 「自分の理解は○○だったので△△しました」
この原因は、言葉の定義が違っているから。
下手にかじってる人がいると逆に悪い結果を招くことも。
- マウントを取る
- 誤魔化す
みんなが同じコンテンツでサクッとビジネス知識を勉強すれば、こんな問題は起こりません。
万が一起こっても、動画を一緒に確認すればOK。
組織のコミュニケーションコストが下がるので、強い組織になれますよ。
グロービス学び放題の『もしも』感想:○○時代に使ってみたら
実際に色々なケースで使い方を知りたいな。
グロービス学び放題のもしも感想①:『学生時代』に使ってみた
レポートや学位論文が楽に書けた、はずです。
学生時代のぼくは本当に文章や調査が下手で困っていました。
- データ整理や考察が下手
- 学位論文は赤ペン修正の嵐
- 先生方に説明が伝わらない
- 「日本が下手」と言われる始末
学生時代の自分におすすめするなら次の科目。
- クリティカルシンキング(論理思考編)コース:人が納得できる内容整理と伝え方
- データ・情報分析カリキュラム:データの整理と考察、次の計画策定
でもこれって日本教育の欠陥でもありますよね。
専門知識の前に、土台となるリテラシーをしっかり身につけることが大切です。
グロ放題があればもっと楽に楽しく研究できたのにな。
グロービス学び放題のもしも感想②:『就活時代』に使ってみた
効率よく企業研究できて、みんながくぎ付けの面接ができた、はず。
就活生のぼくはこんな感じ。
- 利益率と言う言葉も知らない
- 自己アピールポイントも見つからない
- 1分自己紹介で5分しゃべる
- プレゼンが下手
そんな就活生のぼくにおすすめなのが次の科目。
- アカウンティング基礎カリキュラム:会社会計の理解
- キャリア・志に向きあうカリキュラム:自分のキャリアを考える
- クリティカルシンキング(論理思考編):納得できる内容
- プレゼンテーションスキルコース:面接対策
入社して聞いた採用理由は「元気だったから」(笑)
もう少しビジネスパーソン的な理由も欲しかったですね。
グロービス学び放題のもしも感想③:『新入社員時代』に使ってみたい
分厚くて高価本でビジネス知識を必死に勉強しなくてすんだ、はず。
理由は、グロ放題はビジネス知識の基礎がぜんぶ揃っているから。
新入社員のぼくはこんな感じ。
- 報告書が毎回20回くらいやり直し
- 「本当に日本人?」って言われるくらい文章下手
- 自分の思い込みで仕事を進めて外しまくる
- 志を見失う
- 本を読みまくるもムダ本95%
まとめるとビジネスリテラシーがゼロ。
そんなぼくにおすすめするのは次の基礎科目。
- 論理的に考える力・ビジネスライティング:納得できる報告書
- クリティカルシンキング(問題解決編):お客さんに刺さる仕事
- キャリア・志に向き合う
- グロービス学び放題:ムダ本ゼロ
この頃が会社人生で一番苦しかったかもしれません。
この時は、ビジネス知識を死ぬほど勉強して何とか乗り越えました。
でも、グロービス学び放題があればもっと楽できましたね。
グロービス学び放題のもしも感想④:『担当社員時代』
楽に独り立ちできた、はず。
理由は、戦略・マーケティングを使えば楽に仕事を取れるから。
新人を卒業して、晴れて独り立ち。
そんな担当社員時代のぼくはこんな感じ。
- やたら仕事が増える
- 手当たり次第にお客さんに提案しまくり
- そして提案を外しまくり
時間が足りないのに打率も低い。
この頃が一番残業していたかもしれません。
そんな困っていたぼくには次の科目をおすすめしましょう。
- 経営戦略の視点を養う:やらない仕事を決められる
- マーケテイング:お客さんに刺さる提案
- 営業スキル:お客さんを納得させる説明
この頃、戦略理論やマーケテイングにハマって本を読み漁ってました。
趣味としては良かったですが、仕事に活かすという点ではグロ放題で「戦略的」に勉強すれば良かったですね。
この頃勉強していた本を紹介します。グロ放題との併用がおすすめ。
戦略本は三枝匡さんが神。
ぼくが戦略に目覚めたのはこの本たちがきっかけです。
マーケティングはUSJをV字回復させた森岡毅さんがおすすめ。
平易な言葉で書かれていて、リアルにマーケティングを体感できる良書です。
グロービス学び放題のもしも感想⑤:『転職活動時代』
経営コンサル転職をもっと楽に突破できた、はず。
理由は次の3つをサクッと楽にインプットできるから。
- ビジネス知識の基本
- 会計・財務
- 戦略プラン
転職活動中のぼくの悩み。
- フェルミ推定って?
- 会計・財務って何?
- 収支改善プラン策定したことない
THE ビジネス知識のド素人。
そんなことはお構いなしに、経営コンサルの面接では次の3つを課せられます。
- 通常の質疑(動機・経歴など)
- ケーススタディ(日本のマンホールの数、収益2倍化戦略など)
- ビジネスプランプレゼン(2週間後に、など)
当時の僕は本をむさぼり読んで何とか突破。
結果は次の通りでした。
- 日系Mファーム:最終面接辞退
- 日系Iファーム:最終5次面接でお祈り
- 外資Dファーム:最終面接辞退
エージェントさんもびっくりの戦績でした。
とは言え、グロービス学び放題があればもっと楽に突破できたのになと。
とうことで、当時のぼくには次の科目をおすすめします。
- アカウンティング基礎:会社の会計
- ファイナンス基礎:会社の財務
- 経営戦略・マーケティング:修正改善プランの策定
会計とか財務って、最初は文字よりイメージでインプットした方が絶対に楽です。
イメージに文字情報で分解理解したり補強すればOK。
当時役立った本を紹介しておきますね。
会計財務は次の3冊。
戦略はやっぱり三枝匡さん。
ケーススタディは次の4冊。
経営コンサル転職について詳しく知りたい方は、次の記事を読んでみてください。
グロービス学び放題のもしも感想⑥:『係長時代』
強くて活気あるチームを楽につくれた、はず。
理由は、リーダーシップとファシリテーションをサクッと勉強できるから。
これは今のぼくも含んだ悩み。
- リードの仕方がわからない
- そもそもリーダーって何?
- ブレストでシーンってなる
おすすめ科目は次の2つ。
- リーダーシップ力
- メンバーマネジメント力
- コミュニケーションコスト力・実現する力
管理職からでも勉強しても絶対に遅くありません。
- 悩み失敗体験:不足知識をインプットして対策
- 成功体験:明確になりスキル化・再現可能
グロ放題で今から勉強して、しっかり準備しておきます♪
※10日間で更新停止すれば完全無料
グロービス学び放題の感想を読んで興味を持ったら『無料登録』で仮説検証
無料期間ってあるの?
登録って面倒?
ビジネスは常に仮説と検証が大切。
登録は3分で、無料で10日間フルコンテンツが使えので、自分で実際に検証してみましょう。
無料登録の10日間を最高にする方法も紹介しています。
>> グロービス学び放題の無料期間を最高の10日間にする方法【PDCAフル回転】
ここでは次の2つを紹介します。
- 登録
- 自動更新停止
それぞれみていきましょう。
グロービス学び放題の登録方法:感想で気になったらトライ①
登録方法は次の5ステップ。
- グロービス学び放題のトップ画面に移動
- メールアドレス登録
- アカウント本登録
- コースと支払い方法選択
- 個人情報入力
登録方法を詳しく知りたい方は次の記事を参考してください。
>> 【実体験】『グロービス学び放題』の無料体験はコスパ無限大だった【登録3分で10日間】
グロービス学び放題の自動更新停止方法:感想で気になったらトライ②
自動更新停止は4ステップ。
- グロ放題トップ画面に移動
- プロフィールアイコンをクリック
- お支払いプランの確認・変更をクリック
- 「自動更新を停止する」をクリック
自動更新停止方法を詳しく知りたい方は次の記事を参考してください。
>> グロービス学び放題の退会・解約で失敗しないたった1つの方法【対策は1分】
グロービス学び放題の感想を多忙な36歳パパリーマンが告白【もっと楽に努力しよう】:まとめ
ワークもライフも超忙しいけどできるかな?
実際に何か変わった?
どんな人に必要?
この記事では、こんな悩みを解決してきました。
結論は、もっと早く出会えていれば、もっと楽な人生を歩めたのに。
本記事のまとめ
- グロ放題を始めた理由は、仕事も家庭も忙しくて勉強する時間がないから
- グロ放題は「もっと楽に努力」できる最高コンテンツ
- グロ放題の良い感想は想定内と想定外の10個
- グロ放題の良くない感想4個
- グロ放題を○○時代に使っていたら感想
- 無料登録で仮説検証しよう
良くない感想は次の4つ。
- 料金プランが2つだけ
- 勝手に自動更新
- もっと早く出会いたかった
- 学習習慣は自分次第
良い感想は次の10個。
- コンテンツが豊富
- スキマ時間でどこでも
- コスパ最高
- 体系的に勉強できる
- イベントが多い
- 本より頭に入る
- 家庭(ライフ)でも使える
- アプリが使いやすい
- コンテンツが更新されている
- 本科生に興味が湧く
ビジネス知識を勉強して生活を楽にしたいパパリーマンの方のために、グロービス学び放題の感想のリアルな感想を紹介しました。
グロービス学び放題の良い感想もちろん、悪い感想もたくさん載せているので、デメリットも知ってキチンと納得できますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
※10日間で更新停止すれば完全無料