おはようございます
ハッピーサラリーマンのいっしです
今日はブログの「カラー」を変更したので、それについて資産化します
- ブログのカラーコンセプト
- カラー変更色々
- フッターカラーの変更(ここだけ要css設定)
ブログのカラーコンセプト
ブログの雰囲気を決定するカラーコンセプトは非常に大切です
と、言いながらまだまだ決めかねているところが正直なところ
なので、軽くブレストしてみて前提カラーを決めていきました
以下ブレストワードになります
- サラリーマン
- 楽しくハッピー
- 家族
- ビジネススキル
- 読書
- 変化(時代、自分自身)
ざっと思いつくワードを並べ「KJ法」的にグルーピングすると、サラリーマン、ビジネススキルのような知的でインテリジェンスなまとまりを見つけることができます。
知的でインテリジェンスの一般的なイメージはブルー系でしょうか
次のグループとしては、ひとつだけ異質な「家族」ですね
これは僕としては人生の大切なベースということで、ホワイトなイメージを持っています
この二つのグループを包含するものとして、残りの「楽しくハッピー」「変化」を選択することができます
僕としては「楽しくハッピー」は赤系のイメージですが、ここに「変化」があるので変化する季節の「秋」をフィットさせて、赤系の「オレンジ」に寄せてみるのも良いかもと考えました
色々考えた結果、本ブログの目的である「楽しくハッピー」にフィットさせて「オレンジ」をテーマカラーとすることにしました
ブルー系の要素もどこかで入れたいので、今後も要検討です
2.カラー設定色々
今回は設定したカラーは以下の通りです
- ヘッダー
- 各ウィジェット
- テーマ
参考サイトは「使えるラボ」さんです
https://www.tukaeru.net/lab/the-thor-collor/
ヘッダー:「共通エリア設定」-「ヘッダーエリア設定」の「ヘッダーの背景色を指定」
各ウィジェット: 「共通エリア設定」-「サイドカラムエリア設定」の「ウィジェット見出しの色を指定」
テーマカラー: 「基本設定」-「基本スタイル設定」の「テーマカラーを指定」
上記の感じで簡単に色変更できました
WordPressは便利ですね♪
3.フッターの変更(ここだけcss設定で)
サイドのフッターですが、テーマ「THE THOR」だとなぜかポチポチと簡単に設定変更ができません
ここで「css設定」する必要があります
設定は簡単で、まず「外観」-「カスタマイズ」-「追加css」に移動します
次に以下のコードを入力してください
/*フッターの背景色*/
.l-footer .bottomFooter {
background: #cfcfcf;
}
bacground: の部分には、好きなカラーコードを入力すればOKです
最後に
今日はカラーについて考え、行動しました
GUIでポチポチ変更できるWordPressは本当に便利だな、と実感しました
ただ同時に簡単すぎて物足りないかも。。。とも感じますね
今日は、ブログ投稿合わせて60minと、なかなか効率よかったかなと自画自賛(笑)
それでは、今日一日も楽しくハッピーにすごしましょう♪
では~